HOME

社会連携

「千代田学」報告書

「千代田学」報告書

令和4年度

(1)千代田区における教育医療福祉の連携にもとづくヤングケアラー支援体制構築に向けた実態調査
(看護学部 教授 田口理恵)

(2)千代田学都市型災害に備えるための千代田区内保育園・幼稚園における生活密着型防災教育プログラムの構築:イベント型から生活密着型への変換
<研究代表者>
共立女子大学 看護学部 教授 西田志穗
<研究者・協力者>
東京医療保健大学 立川看護学部 教授/共立女子大学 看護学部 非常勤講師 久保恭子
共立女子大学 看護学部 専任講師 杉本晃子
共立女子大学 看護学部 助教 西村実希子
共立女子大学 看護学部 助手 山本有
東京医療保健大学 立川看護学部 准教授 宍戸路佳

令和3年度

(1)千代田区版「人生会議」普及・啓発プログラムの展開と評価
(看護学部 教授 田口理恵)

令和2年度

(1)千代田区版「人生会議」普及・啓発 プログラムの開発
(看護学部 教授 田口理恵)

(2)手洗い効果の可視化による「食の安全」の促進
【共同提案事業】
共立女子大学 家政学部 教授 伊藤裕才
大妻女子大学 家政学部 教授 堀江正一
共立女子短期大学 生活科学科 准教授 中西朋子

令和元年度

(1)千代田区における妊娠期から育児期への継続支援の一方策~ペアレンツサロンの運営と評価
(看護学部 教授 岸田泰子)

平成30年度

(1)小学生を対象にした千代田区の地域素材の教材化に関する実践的研究―「千代田区子ども検定」の作成・発信―
(家政学部 児童学科 教授 本澤淳子) 

(2)千代田区における母子保健向上のための妊婦サロンの運営と評価
(看護学部 教授 岸田泰子)

平成29年度

(1)「神田明神」を基にした浴衣デザイン~千代田区活性化事業モデルの確立~
(家政学部 被服学科 教授 宮武恵子)

(2)小学生を対象とした千代田区の地域素材の教材化に関する実践的研究-「千代田区子ども検定」の作成・発信-
(家政学部 児童学科 教授 本澤淳子)

(3)千代田区における母子保健向上のための介入研究-妊婦サロンの運営と評価-
(看護学部 教授 岸田泰子)

平成28年度

(1)神保町活性化デザイン計画プロジェクト
(家政学部 建築・デザイン学科 教授 林田廣伸、准教授 田中裕子)

(2)千学生と協働で行う千代田区におけるコンテンツツーリズムの基礎研究-「アニメ聖地巡礼者」の観光経験に基づいて-
(文芸学部 教授 北村弥生)

(3)小学生を対象とした千代田区の地域素材の教材化に関する実践的研究-「千代田区子ども検定(仮称)」の作成・発信-
(家政学部 児童学科 本澤淳子)

平成27年度

千代田区におけるビジネスパーソンの精神的および身体的なストレスに関する研究
(文科 准教授 中島早苗)

平成25年度

日比谷にある宝塚文化の歴史的意義と展望~発掘された写真と映像から探る1930年代のヒビヤ・モダン:調査研究と公開、そして国際的発信に向けた地域アーカイブ構築の形成に向けて~
(文芸学部 教授 鈴木国男)