クリックでメニューが開きます
Faculty of Nursing
社会に広く 貢献する自立した女性として必要な幅広い教養、総合的な判断力、及び誠実で豊かな人間性を涵養するために本学では、多様な目的を持った学生と共に様々な教養科目の学びを通して人間性豊かな看護の教育をめざしています。これらは、総合大学である共立女子大学の中にある看護学部という位置づけだからこそ実現できることです。
看護学を学習する上で基礎から、将来の看護実践のための専門性を発展させることをめざした研究まで、体系的に学ぶことができます。講義や実習は、現代の医療の進歩と国際化を踏まえた最新のカリキュラムです。
実習は三井記念病院をはじめとする、高レベルの都内の病院や大学病院、高齢者在宅サービスセンター、訪問看護ステーション、地域包括支援センターなどで行います。
本学で実施している全学共通の教養教育から豊富な教養教育科目を履修し、大学生活・技術や、幅広く深い教養・総合的な判断力・豊かな人間性を養います。
看護学部の在校生たちが学んでいること、将来の夢などをご紹介します。
看護学部で日々行われている
ワークショップや企画展などの活動を配信しています。
本学 | 全国:総合 | 全国:新卒 | 全国:既卒 |
---|---|---|---|
99.0% | 91.0% | 96.3% | 44.5% |
2018年2月18日実施、3月26日発表
本学の所定単位を取得すれば、看護師の国家試験受験資格が得られます。
※学内のみ閲覧可能です