生活科学科

社会で活躍する「ひと」に優しい女性へ

2023年度「生活科学科」は大きく変わります!

生活科学科では、2年後の進路(就職・編入学など)やその後の人生を豊かにするために生活科学科の特長であるPC活用能力をベースとする実践的な教育を強化、「将来に役立つ資格やスキルを身に付けるカリキュラム」に改正しました。これに伴い、「ITメディアコース(新設)」「生活デザインコース」「食・健康コース」の3つのコースに新科目と新分野(系)を設け、さらにコース共通のキャリア支援系には資格取得支援科目や公務員試験・就職試験(SPI)支援科目を新設しました。

※新カリキュラムの詳細は、「2023年度生活科学科ブックレット」でご案内しています。
ブックレットはこちらから(PDF)ご覧頂けます。


生活科学とは、人々を支援するための学問です 。「生活」とは「生き方」であり、「人はどう生きるか」「どんな人生を送るか」を問い、これを科学的に研究します。生活科学は 、従来の衣・食・住からのアプローチはもちろん、家族・健康・社会・環境・情報メディアといった「生活」と関わるすべてのテーマが研究対象となる幅広い学問です。生活科学科の学生は 、卒業後、思いやり、優しさにすぐれていると評価されることが多いのですが、それは、個人の資質が大きいものの、伝統に培われた学科の雰囲気が卒業生に影響しているからだと信じています。2年間で、社会で活躍する女性を育てます。

個別相談も随時受付中です。

先生から直接、話を聞けるチャンスです。学びの内容、授業のこと、取得を目指せる資格・免許のこと、卒業後の進路・編入学についてなど何でも質問してみてください。
下記リンクより詳細をご確認の上ご予約ください。

KYORITSU NEWS

コース一覧