文科カリキュラム/科目概要と履修系統図
カリキュラム
リテラシー基礎(コース共通科目)
リテラシー基礎では、文章の書き方を基礎から学び表現する力を養い、自分の考えやアイデアをどうすればうまく伝えられるのか、その方法を学びます。
専門科目
各コースごとの専門科目
カルチャー科目(文科共通)
カルチャー科目には各コースの専門的な分野を学ぶために必要な授業が用意されています。
-
- 伝統文化論
- 出版メディア論
- 地域文化論
- ジェンダー論
- 東京学
-
- 映像メディア論
- からだと健康
- こども文化論
- 環境文化論
-
キャリアサポート科目(文科共通)
キャリアサポート科目では、就職活動に役立つ授業や、社会人として必要な知識・技術を身につける授業が用意されています。
- キャリアデザイン演習
- キャリアアクティブワーク
- 漢字を学ぶ(漢字検定対応)
- 観光英語を学ぶI・Ⅱ(観光英語検定対応)
- 秘書実務を学ぶI・Ⅱ(秘書検定対応)

教養教育科目(全学科共通)
基礎ゼミナールや全学教養教育科目などを通じ、ひとりの自立した女性として、また社会人として幅広い教養を学びます。