文芸学部カリキュラム/履修系統図
カリキュラム
段階的に深く幅広く学ぶカリキュラム
文芸学部固有のカリキュラムは専門基礎分野、専門分野Ⅰ、専門分野Ⅱという3つの科目群が段階的に、同時に幹から枝分かれするように構成されています。学生はこの中から、コースの専門性と自身の関心を考え合わせて科目を選び、4年間の学びを組み立てます。
-
根幹となる
専門基礎分野専門基礎分野では文学、芸術、メディアの各分野で基礎的な知識や考え方、技能を身につけ、その後の学びの根幹を作ります。
-
深さと広さを追求する
専門分野Ⅰ専門分野Ⅰの科目は基礎からより高度な専門的内容へと発展する科目からなり、領域横断的な内容を含みます。
-
実践的に展開する
専門分野Ⅱ専門分野Ⅱは主にそれぞれの専門性を実践的に展開する演習、実習科目で構成され、卒業論文・卒業制作につながるものです。