文芸学部美術史専修

この専修で学ぶこと

美術史専修は、建築、彫刻、絵画、工芸等の美術作品を対象として、その様式の分析や作品の意味を解読する方法等を学び、それによって美術の歴史を研究するとともに文化について考察します。当専修の履修者は、卒業論文提出を前提として、美術史や芸術論を学びます。

様々な取り組み

研究旅行の実施

当専修では、美術館などを巡り、卒論・卒制の指導及び学生間の親交を深めるための研究旅行を隔年で実施しています。(写真は軽井沢寮前にて)

取得可能な資格

図書館司書、教職、司書教諭、学芸員

学科・専修一覧

文芸学部 文芸学科