HOME

総合案内

IR(Institutional Research)

IR(Institutional Research)

IR(Institutional Research)

 本学では大学企画課教学企画グループがIR活動を担っています。

目的

 大学(研究科を含む)及び短期大学の教学マネジメントの強化及び内部質保証の実質化を支援するために、教学IR業務を行っています。

業務

 本学が定める教学IR業務とは、大学(研究科を含む)及び短期大学の意思決定、計画策定、改善活動の支援をするために行われる部署横断的なデータ分析による情報提供作業を行うために、次に掲げる業務を行うことです。

(1)データ及び情報の蓄積
(2)意思決定支援のための横断的なデータ分析及び情報提供
(3)計画策定支援のための横断的なデータ分析及び情報提供
(4)改善活動支援のための横断的なデータ分析及び情報提供
(5)その他教学マネジメントを支える基盤的な役割を果たす業務

活動状況

学修行動調査

 学生の学修成果、満足度等を可視化し、学生の学修支援や教学改革のエビデンスに活用するという目的で学修行動調査を実施しています。各学修行動調査を基に教学の内部質保証に関する分析評価及び改善活動を恒常的に実施しております。

データで見る共立女子大学・共立女子短期大学

 本ページには、本学に関する様々なデータを掲載しています。
 本学では、人材養成目的に掲げた学生を社会へ輩出できるように、不断の教学改革に取り組んでおります。教学改革を推進するためには、学生の入学前から卒業後までの様々な情報を収集・分析し、授業やカリキュラム、学生生活支援、就職進路支援活動等をどのように改善していくべきか、エビデンスベーストで正しく把握していくことが不可欠です。

内部質保証支援

 本学では、大学(研究科含む)・短期大学の理念・目的、教育目的および各種方針の実現に向けて、すべての組織・部門が自主的かつ自律的にその質の向上に向けた改革・改善活動を恒常的に策定・実施することを目指し、内部質保証に関する方針と体制(システム図)を定めています。大学企画課教学企画グループは、組織のミッション達成に必要な情報に関するデータベースを整備し、分析・可視化を行い、情報提供するなど教学IR 活動を積極的に行います。