大学院生への支援制度について
共立女子大学大学院では、大学院生の研究活動を支援するため各種支援制度を設けています。
ティーチング・アシスタント(TA)制度 (2022年度より)
希望する大学院生は、「ティーチング・アシスタント(TA)」として、大学院に在学しながら教育の補助を行うことができます。教育補助業務を行うことにより、指導者としてのトレーニングの機会になります。また、TA業務には報酬が支給されますので、経済的支援としても役立ちます。指導教員に相談のうえ、制度の活用を検討してみてください。
研究費助成 (2022年度より)
大学院生に対して研究活動を促進するために研究費を助成します。
修士課程および博士前期課程 | 1人当たり 5万円(年額・上限) |
博士後期課程 | 1人当たり 15万円(年額・上限) |
本学卒業生(大学・短大)の大学院への進学における入学金免除 (2022年度より)
本学(大学・短大)から本学大学院への進学者に対して経済的負担を軽減し、大学院への進学を促進するため、入学金を免除します。
長期履修制度 (2023年度より)
就業、介護、出産・育児等の理由により、標準の修業年限(修士課程・博士前期課程は2年、博士後期課程は3年)で修了することが困難な学生を対象に、長期の在学期間を計画的に設定し(修士課程及び博士前期課程は最大4年、博士後期課程は最大6年)、授業料を分割納入して在籍することができる制度です。
【大学・大学院】
資格取得・進路支援等給付奨学金 (2023年度より)
本学大学から本学大学院への進学者に対して経済的負担を軽減するため、奨学金を給付します。
本学大学から本学大学院(博士前期課程、修士課程)への進学 | 5万円 |
本学大学院(博士前期課程、修士課程)から本学大学院(博士後期課程)への進学 | 5万円 |
※申請方法等は奨学金ページをご確認ください。
授業料後払い制度(大学院修士段階)(2025年度入学者より)
授業料後払い制度とは、大学院修士課程(博士前期相当の課程を含む)や専門職学位課程の在学者が、在学中は授業料を納付せず、卒業後の所得等に応じて納付(後払い)できるという制度です。授業料後払い制度では、授業料相当額の支援を含む「授業料支援金」と、在学中の生活費の支援である「生活費奨学金」の2つの支援を無利子で受けることができます。
本学は、2024年8月21日に契約締結校となりました。
【納付方法】
授業料支援金:日本学生支援機構から大学に振込
生活費奨学金:学生指定口座に振込
なお本制度の申請方法、申請期限等については2024年10月時点での情報であり、現在掲載している内容についても変更される可能性がありますので、ご注意ください。定期的に本ページをご確認ください。
(2024年10月18日更新)
制度の内容
申請希望者の手続き
〔申請方法〕
日本学生支援機構ホームページ記載内容を確認したうえで「授業料後払い制度」の利用を希望する方(令和7年度入学者対象)は申請期限までに「大学院修士段階における授業料後払い制度 利用申込書(兼 誓約書)」を郵送してください。
〔申請期限〕
2025年1月17日(金)必着
※入学手続締切日が1月17日以降の入試については、入学手続締切日が申請書提出期限となります。
〔書類提出先〕
〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2-6-1
共立女子大学・共立女子短期大学 入試課 宛
※郵便窓口から簡易書留(レターパック可)で郵送してください。封筒の表に“入学手続書類在中”、裏に受験番号と、郵便番号・住所・氏名を記載してください。
※この手続きのみでは申請完了となりません。日本学生支援機構への奨学金申請手続きも必ず行ってください。
※本制度の利用を希望しているにも関わらず、「大学院修士段階における授業料後払い制度 利用申込書(兼 誓約書)」の提出がない場合は、入学手続時には入学手続時納入金を全学納入していただくこととなり、前期授業料については「授業料支援金」の対象外となりますのでご注意ください。
〔問い合わせ先〕
学生支援課学生生活支援グループ
電話 03-3237-2446 開室時間 9:00~17:00(土・日・祝日を除く)