HOME

入試情報

大学入試

一般選抜 全学統一方式(2026年度)

一般選抜 全学統一方式(2026年度)

一般選抜 全学統一方式

〈Topics〉最大4年間、授業料全額免除「スカラシップ奨学生制度」を導入
継続には基準が定められています。

出願資格

以下の①~ ③のいずれかに該当する女子。
①高等学校(特別支援学校の高等部を含む。以下同じ。)もしくは中等教育学校を卒業した者および2026年3月卒業見込みの者
②高等専門学校の第3学年を修了した者および2026 年3月に修了見込みの者
③高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2026年3月31日までにこれに該当する見込みの者

選抜日程

学部 学科・専攻 募集
人員
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続期限
家政学部 被服学科 20名 2025年
12月15日(月)
~2026年1月19日(月)
必着
1月26日(月) 1月30日(金) 2月6日(金)
食物栄養学科
食物学専攻
12名
食物栄養学科
管理栄養士専攻
13名
文芸学部 80名
国際学部 57名
看護学部 32名
ビジネス学部 40名
建築・デザイン学部 15名
児童学部 20名

2026年4月開設

・外部英語検定試験が活用可能
・すべてマークシート方式で実施
・1回の受験で全学部・全学科・全専攻・短期大学に併願可能(併願時の検定料割引制度あり)

試験科目・配点

学部 教科 科目 配点 満点
家政学部
文芸学部
国際学部
看護学部
ビジネス学部
建築・デザイン学部
児童学部
国語 【国語】
「現代の国語」「言語文化(漢文除く)」
※解答する問題を「現代文・現代文」「現代文・古文」から選択できます。Web出願時に選択してください。
100 300
外国語 【英語】
『英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ・Ⅲ、論理・表現Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ』
※外部英語検定試験の結果利用可
100
理科
数学
地理歴史
【化学】
『化学基礎・化学』
※物質の状態と平衡・物質の変化と平衡( 化学反応と化学平衡を除く)・無機物質の性質・有機化合物の性質

【生物】
『生物基礎・生物』
※「生命現象と物質」・「遺伝情報の発現と発生」・「生物の環境応答」

【数学】
『数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学A(図形の性質、場合の数と確率)・ 数学B(数列のみ)』

【世界史】
「歴史総合」「世界史探究」

【日本史】
「歴史総合」「日本史探究」

【地理}
「地理総合」「地理探究」
のうち1科目を選択
100

対象となる外部英語検定試験および得点の換算表

出願時点で、対象となる外部英語検定試験の基準を満たしている場合、英語の試験の得点とみなします。本学独自の英語の試験を受験した場合、高得点の点数で合否判定を行います。
◎外部英語検定試験のスコアは、取得年月を問いません。

みなし
得点
英検 GTEC®
(4技能)
IELTS TEAP
(400点満点)
100点 準1級 1349-1180 6.5-5.5 374-309
80点 2級 1179-930 5.0-4.0 308-225

GTEC®はオフィシャルスコアに限る。

試験場

◎各試験場の定員に達した場合は、東京会場での受験となりますので、ご了承ください。

検定料

35,000円
2出願目から1併願につき、5,000円の追加で出願できます。

スカラシップ奨学生制度

経済的な負担を軽減し、勉学に打ち込めるよう、一般選抜 全学統一方式の成績優秀者50名を対象に、「スカラシップ奨学生制度」を新設しました。最大4年間、年間授業料を免除します。
次年度への継続基準が定められています。詳細は必ず募集要項をご確認ください。