【合格発表】学校推薦型選抜について
2023.12.01【社会連携】<メディア>毎日新聞:共立女子大 視聴参加募集、12/14(木)17:30開催「福井市フィールドワーク」活動報告
2023.12.02【社会連携】エコプロ2023 ステージ「動き出す未来」12月7日(木)12:00に共立女子大学が登壇、発表!
2023.12.01【看護学部】「若手保健師のお話を聞く会」を開催しました
2023.12.01冬季休業中の証明書発行について
2023.12.01在学生がSNSで共立の魅力を発信中
2023.12.01【キャリア支援グループ】共立女子大学・短期大学は静岡県との間で就職支援協定を締結しました。
2023.11.30GMI Post社『Foreign Affairs』の大学特集に本学が取り上げられました。
2023.11.30【国際学部】海外研究旅行(台湾・タイ)を実施しました
2023.11.30【高大連携】佼成学園女子高等学校「授業見学会」を実施しました。
2023.11.29【文芸学部】半沢幹一教授 最終講義、懇親会のお知らせ(2024年1月27日開催)
2023.11.29【文芸学部】セルビア共和国アレクサンドラ・コヴァチュ特命全権大使による特別講演を実施しました(2023年11月15日)
2023.11.28【短大・文科】12月3日 (日)にオープンキャンパスを開催いたします!
2023.11.24【文芸学部】フランス語フランス文学専修イベント「フランス語圏文化講演会」を開催しました。(2023年11月2日)
2023.11.22本学の食堂でセルビア料理を提供しました!
2023.11.21【文芸学部】文芸学部生と共立女子高校生の交流会を初めて開催しました。 2023年11月15日(水)12時00分~13時30分
2023.11.20共立女子大学 国際学部では、専任教員(国際協力(開発経済))を公募いたします。
2023.11.16【文芸学部】フランス語フランス文学研究室イベント「留学生歓迎会」を開催しました。(2023年10月31日)
2023.11.15短期大学総合型選抜 個別相談の実施について
2023.11.06【採用情報】共立女子大学国際学部では、助手を公募いたします。
2023.11.06【文芸学部 文芸学科】専任教員(教授、准教授または専任講師)の採用について
2023.10.132024年度一般選抜入学試験要項の公開
2023.09.222024年度 感染症対策入試特別措置について
2023.09.20【短大】生活科学科では、情報分野の嘱託教員(教授、准教授または講師)を公募いたします(締め切りを延長しました)
2023.09.15入試実施に係る感染防止対策について
2023.09.12過去問題の公表について
2023.07.27【文芸学部 文芸学科】専任教員(教授、准教授または専任講師)の採用について
2023.07.19短期大学専用:受験生LINEアカウント開設のお知らせ
2023.07.14共立女子短期大学生活科学科では、嘱託教員(教授、准教授または講師)を公募いたします(情報分野)
2023.06.11【2024年度入試】受験上の配慮について
2023.05.19共立女子大学 家政学部 被服学科 専任教員(教授、准教授または専任講師)の採用について
2023.04.25【家政学部 児童学科】 家政学部児童学科では、助教の公募を行っています。
2023.04.25生活者の視点から人間生活を広く追究し、人々の生活を根底から支える女性を育成します。
文学・芸術の世界を様々な視点から広く捉えることを通じて、文化全般に渡る広い視野と教養をもつ人材を育成します。
人文科学、社会科学を横断する、3つのコースと17の専攻分野を設置。世界を社会と文化の両側面で理解し、国際的に活躍する人材を育成します。
看護職に必要な高い専門知識・技能を学ぶとともに、総合大学の教養教育を基盤とした豊かな人間性を持つ人材を育成します。
ビジネスの場で活用できる知識・技能と必要な教養を身に付け、他者と協働してリーダーシップを発揮できる人材を養成します。
美術の視点から「共通領域」で建築とデザインの基礎・ 基盤を学び「建築領域」「デザイン領域」で建築コースとデザインコースの専門性を深め、創造的に形にしていく力を身につけます。
生活に関する実践的な知識・技能を身につけ、豊かな教養に基づき、思いやりのある誠実で協調性に富んだ女性を育成します。
表現する能力、コミュニケーションの能力、理解する力、豊かな文化的教養、社会に出て役立つ実践的な知識等をもつ女性を育成します。
学術の理論および応用を教授し、その深奥を究めるとともに、高度の専門性が求められる職業を担うための深い学識および卓越した能力を培い、社会に広く貢献する、自立した人材を育成します。