共立女子大学

KYORITSU WOMEN’S UNIVERSITY

児童学部誕生

20264(設置構想中)

※設置計画は予定であり、内容は変更になる可能性があります。

スペシャルムービー公開中

今、児童学部を
つくる意味とは。

子どもたちを
取り巻く環境が
変わる中、
このままで
いいのか?
共立女子大学が
動き出す。

小学校教諭を目指す人へ。
幼稚園教諭を目指す人へ。
保育士を目指す人へ。

専門性を活かして
新しい視点やさまざまな角度から
子どもの成長を支える道を
模索したい人へ。

歴史ある家政学部からの独立、
さらに先進する児童学部の誕生です。

専門性を活かして
新しい視点や
さまざまな角度から
子どもの成長を
支える道を
模索したい人へ。

歴史ある家政学部
からの独立、
さらに先進する
児童学部の
誕生です。

子どもと私と
社会の可能性のために。

2026年4月
児童学部、誕生。

子どもと私と社会の
可能性のために。

2026年4月
児童学部、誕生。

more more

養成する人材像

共立女子大学児童学部児童学科は、 建学の精神および人材養成目的に基づき、「幅広い教養と保育・教育の場で活用できる専門的な知識・技能を身に付け、児童を取り巻く環境の変化に適切に対応し、児童の健全な発達や自立支援に取り組むことができ、さらに保育者・教育者として探究し続けることでリーダーシップを発揮できる人材」を養成します。

入学定員・学費

入学定員150名 
学費1,380,000円(予定)