家政学部 食物栄養学科カリキュラム/履修系統図
カリキュラム
●必修科目 ○選択科目
分野 | 1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | |
---|---|---|---|---|---|
基礎 | ●食品物理化学
●分子生物学 ●化学実験Ⅰ ●化学実験Ⅱ ●生物学実験 ●有機化学 |
||||
専門
基礎 分野 |
社会・
環境と 健康 |
●健康管理概論
(社会福祉概論を含む) |
●公衆衛生学Ⅰ
●公衆衛生学Ⅱ |
||
人体の
構造と 機能・ 疾病の 成り立ち |
●生化学Ⅰ
●解剖生理学Ⅰ ●解剖生理学Ⅱ |
●生化学Ⅱ
●生化学実験Ⅰ ●病理学Ⅰ ●病理学Ⅱ ●解剖生理学実験Ⅰ ●解剖生理学実験Ⅱ ●微生物学・免疫学 |
●生化学実験Ⅱ
|
||
食べ物と
健康 |
●調理学 | ●食品学総論
●食品学総論実験Ⅰ ●食品衛生学 ●食品利用学 ●調理学実習Ⅰ ●調理学実習Ⅱ |
●食品学総論実験Ⅱ
●食品衛生学実験 ●食品利用学実習 |
||
専門
分野 |
基礎
栄養学 |
●基礎栄養学 | ●基礎栄養学実験 | ||
応用
栄養学 |
●応用栄養学Ⅰ
●応用栄養学Ⅱ ●応用栄養学実習 |
●応用栄養学Ⅲ | |||
栄養
教育論 |
●栄養教育論Ⅰ
●栄養教育論Ⅱ |
●栄養教育論実習
●栄養教育論演習 ○学校栄養教育論Ⅰ ○学校栄養教育論Ⅱ |
|||
臨床
栄養学 |
●臨床栄養学Ⅰ | ●臨床栄養学Ⅱ
●臨床栄養学Ⅲ |
●臨床栄養学Ⅳ
●臨床栄養学実験 ●臨床栄養学実習 |
||
公衆
栄養学 |
●公衆栄養学Ⅰ
●公衆栄養学Ⅱ |
●公衆栄養学実習 | |||
給食
経営 管理論 |
●給食経営管理論Ⅰ
(給食計画・実務論を含む) ●給食経営管理論Ⅱ ●給食経営管理実習Ⅰ |
●給食経営管理実習Ⅱ | |||
総合
演習 |
●総合演習
|
||||
臨地
実習 |
●臨地実習Ⅰ(校外実習) | ●臨地実習Ⅱ | |||
主題研究 | ○卒業論文
○卒業演習 |