STUDENT INTERVIEW
学生インタビュー
家政学部 被服学科

夢をあきらめず視野を広げ、
様々な立場の人と関わろう


家政学部 被服学科 ファッションクリエイションコース4年
和歌山県立日高高等学校 出身

Q1 現在の学部・学科・コースに進学を決めた理由は?

入学前はファッションビジネスについて学びたいと考えており、衣服の素材やパターンメーキング、縫製などの基礎を含めたファッションを幅広く学べる被服学科に魅力を感じ、入学を決めました。ファッションの基礎を学ぶことで、さまざまなプロダクトの魅力を消費者に対して適切に伝えるファッションビジネスをしたいと考えていました。大学ではさまざまな科目を履修したことで、人間工学にも興味をもち、自分の体型にフィットした美しいシルエットで、着心地も優れた衣服をつくりたいと思うようになりました。卒業研究では、そのような衣服をつくるために、パターンメーキングだけでなく、骨格運動や被服素材の特徴も含めて検討しています。

Q2 学科の学びや活動を通し、あなたはどのように成長できましたか?

ファッションクリエイションコースだけでなく被服科学・ファッションビジネスコースの授業もたくさん履修したことで、入学前から目標としていた衣服の素材やパターンメーキング、縫製などの被服に関する知識と技術を身につけることができました。専門領域が多岐に渡るカリキュラムから興味のある科目を選択して履修できるので、興味のある領域を追求することができました。

Q3 あなたのおすすめの学科の授業とその理由を教えてください。

実務経験を積まれた先生が担当される『被服マーケティング演習』です。授業では、3年次までに学んだことを活かして、新しいファッションビジネスモデルを企画、提案し、プレゼンテーションを行います。この授業を通して、実践的な力を身につけることができたと感じています。

Q4 大学卒業後の進路は?

展示会やイベントのブースを企画・デザイン・制作する企業から内定をいただきました。さまざま業種の企業の方との仕事になると思いますが、ファッションや化粧品関係の仕事に携わることを楽しみにしています。

Q5 将来に向けて今努力していることは?

事務のアルバイトをしているのですが、与えられた作業をするだけでなく、ビジネススキルの修得を意識するようになりました。

Q6 授業以外で力を入れて取り組んでいることは?

インカレのK-POPカバーダンスサークルに所属しており、公演や学園祭などのイベントで身につける衣装を制作しています。それらの衣装は、心身を拡張する表現者の被服として、普段は着ることのないカラーやデザインにしています。衣装を身につけることで、自分に自信がもてたり、自分ではない誰かになれると考えています。私が制作した衣装をまとってダンスをすることで、多くの人がポジティブな気分になることを期待しています。

Q7 共立女子大学・短期大学の先生や学生の雰囲気は?

被服学科の先生・助手さんはとても親しみやすく、悩みごとの相談にも気軽に乗ってくれます。学生は落ち着いた印象で、身だしなみに気を遣っている人が多く、私も身だしなみを含めて日頃から自分の行動について意識するようになりました。

Q8 キャンパスやキャンパス周辺でお気に入りスポットは?

共立の校章でもある桜が好きで、桜の咲く時期には皇居周辺の千鳥ヶ淵や靖国神社などの桜の名所に散歩に行っています。

Q9 キャンパスライフの楽しさ、充実感は?

大学での4年間はあっという間に過ぎてしまう印象です。大学生は高校生に比べて自由に過ごすことができます。楽しく充実した学生生活を送る秘訣は、自分で考えて積極的に行動することだと思います。高校生のみなさんは、大学に進学したら勉学やプライベートで自分がやりたいと思ったこと、好きなことに躊躇せずに挑戦して欲しいと思います。

受験生への応援メッセージ

学生生活において学修とサークル活動を両立することができたのは、共立に入学したときに目標としていた「ファッションを学びたい」という強い思いをもち続けられたからです。地元を離れ、共立に入学した当初は1人も知り合いがいなかったのですが、学内外で多くの人々と関わり、視野が広がったことで成長できたと感じています。受験勉強はうまくいかないことの連続だと思いますが、私は最後まで諦めなかったことで合格することができました。心から応援しています!

(2023年3月掲載)

被服学科 他の学生インタビュー  →