ニュース
【社会連携】1/15(月)-1/19(金)千代田区防災メニューグランプリ受賞 本学学生考案メニューが千代田区役所本庁舎食堂で提供
2024.01.17【2024年1月15日~19日限定】千代田区防災メニューグランプリ 本学入賞者の考案メニューが千代田区役所本庁舎食堂で提供されています
2024.01.17アメリカ セントラルワシントン大学より来訪がありました。
2024.01.17VR英会話スマート・チューター導入を検討中! ~留学生向け語学力向上の一手段~ 第2弾
2024.01.16【社会連携】<メディア>福井新聞:ビジネス学部3年ゼミ 地域連携プロジェクト 越前海岸誘客 若い知恵 共立女子大生 市にアイデア提案
2024.01.16卒業生小方真弓さんが出演。ドキュメンタリー映画「巡る、カカオ ~神のフルーツに魅せられた日本人~」
2024.01.16【社会連携】3/13(水)開催「地域連携プロジェクト」活動報告会 オンライン視聴参加者募集
2024.01.15【ビジネス学部】学生による著書『学生がキャリアアップするためのインターンシップ活用術』(総合法令出版)が刊行されました。
2024.01.15【社会連携】<メディア>福井放送:ビジネス学部3年ゼミ 地域連携プロジェクト 夕日マップに水仙ウェディング… 越前海岸の誘客へ 東京の女子大学生がアイデア発表
2024.01.12学長ブログ~学長のつぶやき~ 2023年度第12回【甲辰の年】(1月11日更新)
2024.01.11【児童学科】授業紹介:国語科教育
2024.01.11【社会連携】TOKYOエシカル体験ツアー in 共立女子大学・共立女子短期大学 〜大学生と一緒に食品ロス・地産地消について考えよう〜 実施報告
2024.01.10【家政学部 食物栄養学科】2023年度卒業論文・卒業演習発表会を開催しました
2024.01.09【学長メッセージ】令和6年能登半島地震について
2024.01.05【学長メッセージ】令和6年能登半島地震について
2024.01.05【社会連携】共立女子大学×八社会 共同開発健康弁当 1月5日より第50弾商品「野菜たっぷり!冬を彩る八宝菜弁当」(もち麦入り十六穀米ごはん)販売開始
2024.01.04