ニュース
【看護学部】1年生が体位変換の技術を演習で学びました
2022.06.06【社会連携】共立女子大学×八社会 共同開発健康弁当 6月6日より「1/3日分の緑黄色野菜が摂れる!アジアンプレート」販売開始
2022.06.04【看護学部】新任教員からのご挨拶 第1回目
2022.06.03(6月3日 時間割を公開しました)2022年度授業見学会のお知らせ
2022.06.03【大学院看護学研究科】2022年度研究計画報告会を開催しました
2022.06.02【家政学部 児童学科】授業紹介 「幼稚園教育実習Ⅱ事前事後指導」絵本カードの作成と絵本の読み聞かせの実践を行いました。
2022.06.01はるにれ「親講座」5月17日 実施
2022.06.01【家政学部 食物栄養学科】 管理栄養士専攻の実習による給食提供(5/31)
2022.06.01【看護学部】1年生がコミュニケーション技法を演習で学びました
2022.06.01【国際学部】専任教員が執筆した記事が、オンライン国際経済雑誌に掲載されました。(クレイグ・W・マーク教授)
2022.05.31在学生家族懇談会を実施しました。
2022.05.30【社会連携】共立女子大学 × 八社会 産学連携プログラム 健康弁当共同開発プロジェクト活動報告書(デジタルブック)
2022.05.28【看護学部】保健師課程の1期生が新型コロナウイルス感染症積極的疫学調査演習を行いました
2022.05.28【社会連携】<メディア>ビジネス誌:PRESIDENT 5月27日(金)発売号に、本学と(株)八社会 産学連携 健康弁当共同開発プロジェクトの取組み掲載
2022.05.27【看護学部】1年生が個人防護具の着脱を演習で学びました
2022.05.27【短大・文科】ベナン、フランスの留学生とオンライン国際交流を行いました
2022.05.26