1年次から授業内外で徹底したキャリアサポートを行い、学生一人ひとりを就職へと結びつけます。
「今はまだ将来の目標が決まっていない」といった
不安があっても大丈夫です。
学びを通し将来像を見つけ、
そこから就職・進学を実現することが可能です。
1年次から授業内外で徹底したキャリアサポートを行い、学生一人ひとりを就職へと結びつけます。
学内編入学だけでなく、他大学の推薦指定校編入学もあり、
それぞれの希望にあった進学先を見つけることができます。
共立女子大学への編入学28名
他大学14名
●共立女子大学
家政学部/文芸学部/国際学部/ビジネス学部
●日本大学 法学部
●千葉工業大学 創造工学部
●杏林大学 総合政策学部
●東京経済大学 コミュニケーション学部
など
共立女子大学への編入学43名
他大学15名
●共立女子大学
家政学部/文芸学部/国際学部
●武蔵野大学 人間科学部
●國學院大学 法学部
●東京経済大学 現代法学部
●大正大学 心理社会学部
●杏林大学 外国語学部 など
【他大学への編入学実績例(過去3年間)】
日本大学、二松学舎大学、相模女子大学、東京女子大学、東京福祉大学、
明治学院大学、聖心女子大学、法政大学、昭和女子大学 など
※他大学への編入学実績例は、一般編入学を含む
簿記、秘書検定、医療事務など実際に資格を取得した卒業生や外部講師を招いて開講される、3コース共通の科目です。就職活動や社会で広く役立つ資格の取得方法などを経験者から学ぶことで、将来的なキャリア形成や働き方を考えることに役立ちます。
多くの大学や企業で採用について指導・講演を行っている外部講師に依頼し、短期大学生だけに特化した指導をいただきます。1年次は全員参加の必修授業。2年次には内定が決まらない学生一人ひとりに、個人指導という形で実施します。
公務員・一般企業で活躍する卒業生をパネリストに招いて開催します。就職活動から仕事内容まで、素朴な疑問や不安解消につながる経験談を聞くことができます。在学中の資格取得にも役立ちます。
内定を得た2年次の学生から1年次の学生へ、体験報告プレゼンテーションと座談会によるトークイベントを毎年開催。就職活動への意識を高める良い機会となっています。
本学の文科には、学ぶ意欲を支える「文科修学奨励給付奨学金」があります。