ニュース一覧へ戻る

ニュース詳細

更新日:2025年05月20日

展示・講演会

「演劇熱を爆発させた青年達 築地小劇場100年」を開催いたしました。

 2024年9月18日(水)~ 10月9日(水) 共立女子大学本館ロビーにて、「演劇熱を爆発させた青年達 築地小劇場100年」をテーマに展示企画を行いました。

 関東大震災によって東京の街が焼け野原となったそのわずか9か月後の1924年6月、土方与志や小山内薫を中心とした青年達による芸術運動が幕を開けました。自分たちの劇場で休みなく公演を続けた彼らが夢中になって実現しようとしていた地平はどのような姿であったのか、築地小劇場開場100年を迎えるにあたって再考する場として企画されました。展示では、本学が所蔵する築地小劇場の検閲台本の一部を公開し、演劇と社会や時代との関係、演劇研究における上演資料の重要性について広く知っていただく機会となりました。
 さらに、9月27日(金)には、関連企画として、トークセッション「築地小劇場と青年達」が行われました。塩澤珠江氏、五十殿利治氏をゲストとしてお迎えし、当時の貴重なお話を伺うことができました。

 

 

 

 

 

(写真 = 展示の様子)