
更新日:2025年11月10日
授業紹介
【管理栄養士専攻】2025年度 病院実習報告会
【家政学部食物栄養学科】
管理栄養士専攻では3年生の夏休みと春休みを利用して臨地実習Ⅱを実施しています。臨地実習Ⅱでは主に病院で2週間または3週間の実習を行いますが、その目的は臨床現場における管理栄養士の業務・実務を学び理解することを通じて、大学での学修との統合を図り、管理栄養士になるために必要な知識や技術を修得させることです。
今年度も3年生の約半数が夏季実習を終えたのでその報告会を実施しました。発表者は実習で学んだ内容を自分の言葉で丁寧に説明していました。報告会には3年生と2年生が全員参加し、皆、発表を熱心に視聴し発表の後には活発な質疑応答もありました。これから実習に行く学生は報告会を通して、自分たちが臨む病院実習をイメージでき、大学での学修に対する意欲が高まったようです。
日時:2025年10月4日(土)13時30分~16時20分
場所:本館
