家政学部[被服学科] 家政学部[被服学科]

ニュース一覧へ戻る

家政学部 被服学科ニュース詳細

更新日:2023年07月02日

授業紹介

共立講堂で被服学ゼミナールA・B_04の成果発表会を行いました。

被服学科専門教育科目の「被服学ゼミナールA・B」では、プロジェクト別にクラスを編成して、それぞれのクラスで設定したテーマに取り組んでいます。2023年度の「被服学ゼミナールA・B」は01〜05の5クラスを開講しており、04クラスでは Cyber Fashion: Cute, Lovely, Cool and Hip Wearablesをテーマに、ウェアラブルコンピューティングやデジタルプロトタイピングを活用した作品を制作し、2023年6月28日(水)に共立講堂にて成果発表会を行いました。

 

授業では、まず、ブレインストーミングを行って作品の基本的なテーマを検討し、学年の異なるメンバーで4チームを編成しました。次に、各チームで作品のコンセプトを検討したうえでデザイン案を作成し、制作する衣装のパターンメーキングやハードウェアシステム設計に取り組みます。さらに、共立講堂を使用して成果発表会を行うため、衣装を着用するモデルの動作から、ステージの背景映像や会場の音楽・照明まで含めて演出も検討し、使用するデジタルコンテンツから各種資料も並行して作成します。

 

作品の制作過程では、スケジュールと進捗を確認しながらチーム内で作業を分担して進めますが、コンピュータアニメーションの制作を含めて、実験・テストの段階では想定外の多くのトラブルが発生しました。心が折れそうになることも少なくありませんが、上級生を中心にリーダーシップを発揮して1つずつ問題を解決することで、作品を完成させることができました。

 

作品 1 生命の宿る被服をテーマに、形を変えて進化する衣装を制作しました。流量は毎分20Lの小型電動ファンを2台使用し、スカート部分の装飾を膨張させています。
作品 2 Lewis CarrollのAlice's Adventures in Wonderlandから発想した衣装をそれぞれデザインして制作しました。手首に装着した3軸加速度・ジャイロスコープセンサの信号によって、mp3プレーヤーに記録した効果音を再生しています。
作品 3 衣装の背面にLEDの光が多重反射するアクセサリを装着しています。CGキャラクタの背景映像などの演出に合わせ、マイクロコントローラを用いてLEDの発光パターンを制御するプログラムを作成しました。
作品 4 Digital Twinsをテーマに、コンピュータアニメーションとLED発光パターンを制御する衣装の作品を制作しています。LEDの光が多重反射するアクセサリも装着しています。

 

2023年8月5日(土)に行われるオープンキャンパスでは、13:10〜に共立講堂で「デニムプロジェクト+」に取り組む「被服学ゼミナールA・B_03」クラスとともに作品を発表しますので、ぜひ、ご来場ください。

作品1

作品2

作品3

作品4

関連ニュース

2022年度 被服学ゼミナールA・B 合同成果発表会の映像を公開しました。

「被服学ゼミナールA・B」3クラス合同成果発表会の映像を公開しました。

 

関連リンク

共立女子大学 家政学部 被服学科

被服学科ニュース

被服学科Instagram

被服学科YouTube