更新日:2025年05月20日
研究活動
2024年度 総合文化研究所 研究助成研究成果報告書一覧
研究種目 | 研究課題名 | 研究代表者 |
共同研究 | 境界と境界認識の比較研究 | 堀 新(文芸学部) |
臨地実践に即した母性看護学シミュレーション教育プログラムの作成 | 岸田 泰子(看護学部) | |
産地と消費地を有機的に融合するインキュベーション・プロデューサーによる産業創出 | 大木 裕子(ビジネス学部) | |
共立女子大学におけるリーダーシップ開発プログラムの効果測定 | 森 理宇子(ビジネス学部) | |
異なる強度の一過性運動が心身にもたらす効果 生理学的および心理学的指標による検討 | 中島 早苗(文科) | |
個人研究 | Web3.0時代のテクノロジーにおけるファッションクリエーションとビジネスへの相乗効果と活用 | Olga(家政学部) |
戦前期における保育者の米国留学の歴史的意義 | 小澤 由理(家政学部) | |
共立女子職業学校の「職業学校」化に関する研究 | 西村 史子(国際学部) | |
SDGs 目標4(質の高い教育をみんなに)・目標12(つくる責任・つかう責任)の観点に立つ 会計学領域でのケース・スタディの研究 | 小泉 友香(ビジネス学部) | |
社会貢献活動と企業ブランドに関する研究 | 野沢 誠治(ビジネス学部) | |
中山間地域における空き家活用に関する実践的研究 | 髙橋 大輔(建築・デザイン学部) |