国際交流・留学

HOME

国際交流・留学

学内外に、様々な国際交流の機会が。
共立女子大学・短期大学で育むグローバルな視野。

共立女子学園は、世界で活躍できる女性の育成に早くから着目し、「国際交流委員会」を設置。2021年に29周年を迎えます。社会の急速なグローバル化に対応するため、本学は世界各国の著名な大学と多くの協定・提携を結び、交換留学や海外研修プログラム(夏季・春季)を実施しています。
さらに留学(1年間/半年間)希望者のために、海外の大学等と連携した提携校留学のプログラムもあります。海外留学の経験は、期間を問わず、深い教養とグローバルな視野を育成するために大きく寄与するものと考え、皆さんが異文化に触れる有益な機会を提供しています。

学内外に、様々な国際交流の機会が。
共立女子大学・短期大学で育むグローバルな視野。

海外研修

夏季および春季休暇中に、語学学習と異文化体験を目的とした、単位認定プログラムを海外の各地で実施しています。

国際交流奨学金制度-返還の必要はありません-

留学や海外研修で奨学金を希望される方には、選考の上、奨学金が給付されます。

留学生の受け入れ

本学では、フランス、スイス、中国より交換留学生、ベナンより特別留学生、その他にも科目等履修生など、海外より留学生を受け入れています。
日本語教育プログラムのクラスを受講している留学生が作成した「留学生ニュース」をご紹介します。

国際交流トピックス

海外との交流や国内での国際交流活動や、各国に派遣された学生・受入留学生の声を紹介しています。
グローバル化に先んじた国際的な活動は、英語圏・フランス語圏・中国語圏のみならず、アフリカ諸国や東欧、アジアへと広がっています。

ON CAMPUS -学内での国際交流-

各国からの学生たちとの交流を通じ、キャンパス内でも国際交流活動に参加することができます。

インフォメーション

留学中の危機管理・留学に必要な情報や、語学力対策のためのお役立ちリンク集を掲載しています。