HOME

社会連携

ニュース詳細

ニュース一覧へ戻る

ニュース詳細

更新日:2022年02月26日

社会連携

【社会連携】国際環境シンポジウム「みんなで語ろう地球の未来~MOTTAINAIから始まるSDGs」オンライン開催報告

国際環境シンポジウム「みんなで語ろう地球の未来~MOTTAINAIから始まるSDGs」開催報告

2022年2月21日(月)に、地球温暖化問題や、循環型経済への転換について討議する国際環境シンポジウム「みんなで語ろう地球の未来~MOTTAINAIから始まるSDGs」を共立講堂より無観客・オンライン生配信、リアルタイム字幕表示で開催しました。

ノーベル平和賞受賞者(2004年)の故ワンガリ・マータイさんが2005年の来日時に「環境を守る国際語に」と提案した「MOTTAINAI」をキーワードに、地球温暖化問題や、循環型経済への転換についてトークセッションが行われ、またブラジルより、マリナ・シルバさん(ブラジル元環境大臣)にオンラインで生出演(同時通訳)いただきました。

 

本シンポジウムでは、川久保清学長より開会挨拶と、第1部、第2部それぞれ、本学学生が質問者として登壇しました。

国内ではSDGsの認知度が飛躍的に増加し、SDGsを「知る」段階から「具体的な行動が求められる」段階へと変化してきており、代表質問した学生からも「環境のために、何を選択したらよいのだろうと考え選択し行動することなど、各々ができることを、自分ごととしてあらためて見直し、考え始めるきっかけにもなった」等、今後に向けての気づきも得られる機会となりました。

 

 

2022年2月21日(月)国際環境シンポジウム「みんなで語ろう地球の未来~MOTTAINAIから始まるSDGs」

<プログラム> PDF版

13:45 スクリーンにて動画5本放映。

  ①毎日新聞 創刊150年PR「社会をつなぐ、言葉でつむぐ」(1:00)

  ②毎日新聞 ノーベル平和賞受賞 ワンガリ・マータイさん最後のインタビュー(6:13)

      ③東京都 ゼロエミッション東京戦略(2:00)

  ④東京都 TIME TO ACT動画(0:40)

  ⑤東京都 海ごみの動画(0:30)

14:00 挨拶

 主催者 挨拶 毎日新聞社 前田 浩智 主筆

 開会  挨拶 共立女子大学・共立女子短期大学 川久保 清 学長

14:10 オープニング・トーク「MOTTAINAIから始まるSDGs」
 国谷裕子さん(東京藝術大学理事)×元村有希子さん(毎日新聞論説副委員長)
14:40 第1部トークセッション「企業が変わる、世界が変わる 2030年の温室ガス半減に向けて」
 平田仁子さん(一般社団法人Climate Integrate 代表理事)、
 原有穂さん(Fridays For Future Yokosuka)、夫馬賢治さん(ESG金融コンサルタント)

 質問登壇者:共立女子大学 国際学部4年 山田紗羅(共立女子大学 社会連携学生スタッフ)
 モデレーター:元村有希子
15:40 特別メッセージ
 マリナ・シルバさん(ブラジル元環境大臣)=オンライン出演、同時通訳
16:10 第2部パネルディスカッション「循環経済の推進~持続可能社会に向けて」
 パネラー:古澤康夫さん(東京都環境局資源循環推進部専門課長)、夫馬賢治さん、
      安居昭博さん(サーキュラーエコノミー研究家)、三谷直輝さん(ニッコー株式会社 常務取締役) 

 質問登壇者:共立女子大学 ビジネス学部2年 白石陽菜(共立女子大学 社会連携学生スタッフ)     
 モデレーター:元村有希子さん
17:15 クロージング・トーク
17:35 終了


司会:フリーアナウンサー 上田万由子さん
 

共立女子大学・共立女子短期大学 社会連携センター

メール          renkei.gr@kyoritsu-wu.ac.jp

公式Twitter https://twitter.com/kyoritsu_wu

共立女子大学・共立女子短期大学 川久保清学長より、開会あいさつ

第1部 代表質問者として登壇 国際学部4年 山田紗羅さん

第2部 代表質問者として登壇 ビジネス学部2年 白石陽菜さん

開会前のリハーサルにて。(左より)山田さん、川久保学長、白石さん