HOME

社会連携

ニュース詳細

ニュース一覧へ戻る

ニュース詳細

更新日:2022年02月21日

社会連携

【社会連携】共立女子大学考案の学校給食献立が、南三陸町すべての小中学校に提供、オンライン食育交流

共立女子大学考案の学校給食献立が、南三陸町すべての小中学校に提供、オンライン食育交流

この度、本学における、社会地域連携取組みの一環として、
南三陸町と共立女子大学との学校給食連携事業
南三陸町すべての小中学校(小学校5校、中学校2校)へ共立女子大学 家政学部 食物栄養学科 木下伊規子教授 管理栄養士専攻(給食経営管理研究室)
にて、南三陸町の食材を使用した給食献立考案に取り組みました。

 

本事業は2020年度より続き2年目となり、
本学 地域連携プロジェクトとして取り組みいたしました。
 
地域連携プロジェクト名:南三陸町・学校給食の献立考案および食育交流について
担当教員:家政学部 食物栄養学科 木下伊規子教授

 

完成した給食献立は、2022年2月18日(金)、南三陸町すべての小中学校(小学校5校、中学校2校)へ提供され

給食提供にあたり、考案した学生たちによる食育動画を、南三陸町小中学校の教室で放映いただきました。

また、同日には、南三陸町立 志津川小学校6年生と本学をテレビ会議システムZoomで繋ぎ、オンラインでの食育交流を実施しました。

 

▼使用した南三陸町のテーマ食材

笹かまぼこ

 

▼献立

主食:米粉パン
主菜:笹かまぼこのピカタ
副菜:じゃがいものカラフルサラダ
汁物:たらのクリームシチュー
牛乳

当日、南三陸町の小中学校で配膳された給食の様子(写真提供:南三陸町)

 

▼給食献立提供日:2022年2月18日(金)

当日の給食時には、南三陸町すべての小中学校にて、事前に共立女子大学で収録した地元食材の特徴、地産地消など

献立考案にあたっての映像を放映しました。

動画はコチラから視聴いただけます。

 

▼食育交流

2月18日(金)には、南三陸町立入谷小学校6年生(1クラス)と、共立女子大学をテレビ会議システムZoomで繋ぎ

プロジェクトに関わった学生3名と木下伊規子教授が児童たちからの質問に答えるなど食育交流を行いました。

 

共立女子大学・共立女子短期大学 社会連携センター

メール          renkei.gr@kyoritsu-wu.ac.jp

公式Twitter https://twitter.com/kyoritsu_wu

2022年2月18日(金)オンライン食育交流で、志津川小学校児童との質疑応答

志津川小学校と共立女子大学 オンライン食育交流の様子