国際学部

Faculty of International Studies

ニュース一覧へ戻る

国際学部ニュース詳細

更新日:2022年12月26日

研究紹介

【国際学部】石井久生教授がスペインにて研究成果の発表を行い、海外紙に掲載されました。

 石井久生教授が2022年12月スペインにて研究発表を行い、その様子がスペイン紙およびテレビ局等のメディアにて報道されました。  

 以下は石井教授からのコメントです。       



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



 2022年12月11日、スペイン・バスク州のドゥランゴで開催されたブックフェアDurangoko Azokaにおいて研究成果を発表しました。その内容がマスコミ各社に報道されました。


 そもそもこの研究は、エスニック資源による地域活性化を扱った科研費の共同プロジェクトの一環でした。その中で私は、バスク地方においてバスク文化をエスニック資源として進行しつつあるバスク文化とネイションの再生を担当しました。その成果を2021年に地理空間学会のシンポジウムにおいて日本語で公表し、さらにその内容に手を加えたものを『共立国際研究』にスペイン語で発表しました。それがブックフェア主催者の目にとまり、今回の発表に至りました。


 論文の内容は、ブックフェアがバスク文化の再生において果たす役割と意義についてまとめたものです。このブックフェアは、バスク文化の最も重要な祝祭としてバスク人の間で知らない人はおらず、スペイン国内でもバスク人の祝祭として有名です。しかも、参加者の約99%がバスク地方の住民、約92%がバスク語話者という、ローカル色の極めて強い祝祭です。第1回が開催されたのは、フランコ総統によるバスク文化の弾圧が続いていた1965年で、当時は少数のブースでバスク文化を扱った書籍の展示即売を行う小規模なものでした。しかしその企画にバスク人たちは敏感に反応し、フランコが死去した1970年代後半からはバスク文化の総合的祝祭として発展しました。


 ブックフェアにはバスク文化の再生を目的とした様々な団体や個人が参加しますが、こうした主体間の社会的ネットワークを調整して全体を発展に導く「社会的企業」の存在が重要です。その役割を担うのがブックフェアの主催者である「ゲレディアガ協会」です。この「ゲレディアガ」という呼称ですが、実は地名であり、そのことを知るバスク人はほとんどいません。


 中世、バスク地方各地には独自の地域法が存在し、各地は自治を行い、後にスペインなどの大国の支配下に入った後も地域法の存続と一定の自治が認められました。最も有名な政治的中心地は、ピカソの壁画で有名なゲルニカです。ドゥランゴにも独自の地域法が存在し、周辺地域とともに自治を行いました。そのための行政中心地は、現在のドゥランゴ都心から1キロメートルほど離れた「ゲレディアガ」に置かれ、そこにはゲレディアガ議事堂が存在したのです。こうした地域法と自治権は、1876年スペイン中央政府によりすべて廃止され、その後バスク地方では分離独立を目指す熱いナショナリズム運動が展開されるようになりました。しかしフランコ死去後の1978年憲法で自治権は復活し、それ以降、熱く激しいナショナリズムは収束し、バスク文化やバスク語の再生を主眼とした日常的ナショナリズムへ転換します。ブックフェアはこうしたナショナリズム転回の流れに位置づけられるのです。


 バスク文化再生運動としてのブックフェアに関わる社会的企業が、自治を象徴する政治的聖地の地名「ゲレディアガ」を自らに冠していることが意味するのは,場所と人々が緊密に結びついたバスク地方において,地域の自治の回復とバスク文化の再生は不可分であり,文化の再生は地域の再生なくして成立しないということを意味するのでしょう。


 ユーラシア大陸東端の島国の住民が大陸西端で展開する文化の再生運動に対して熱いまなざしを送っていることに、バスク地方の住民は優しい態度で対応してくれます。それが今回の報道各社の記事につながりました。グローバル化により世界は平準化してゆくのではなく、個性的な文化が各地で繫栄し、文化的多様性が維持される現象。こうした現象を研究することは、個人の多様性を尊重する感性を育むためにも大いに参考になります。こうした研究を続けることで、それをとおして得た知識や感性を学生や社会に還元することは、研究者として大切な使命だと思っています。


以上

               ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


本件についての記事が掲載されている媒体は以下の通りです。


<HP>
・GARA紙 

https://www.naiz.eus/eu/info/noticia/20221211/ishii-hisao-euskal-herriak-autonomia-berreskuratzea-eta-euskal-kultura-birsortzea-berezi-ezinak-dira













・El Correo紙

 https://www.elcorreo.com/culturas/japon-personas-hablan-esukera-perfecto-20221212203000-nt.html

                      











・Deia紙 

https://www.deia.eus/cultura/2022/12/11/ishii-hisao-profesor-japones-apasionado-6289698.html

                     











・バスクテレビ局 ETB

https://www.eitb.eus/es/cultura/feria-durango/videos/detalle/9041741/video-el-geografo-japones-ishii-hisao-en-durangoko-azoka/  

   













<新聞>
・El Correo紙(12月12日)

                     

















・Deia紙(12月12日)

                          


















・GARA紙(12月12日)

                         



















<テレビ番組(ETB)>

リンク:https://www.eitb.eus/es/cultura/feria-durango/videos/detalle/9041741/video-el-geografo-japones-ishii-hisao-en-durangoko-azoka/