更新日:2018年03月22日
展示・講演会
【家政学部】 建築・デザイン学科 デザインコース「神保町周辺活性化デザイン計画2017」授業作品展示が千代田図書館にて展示されます
この度千代田図書館にて、建築・デザイン学科デザインコース グラフィックデザイン専攻4年生の
「神保町周辺活性化デザイン計画プロジェクト2017」授業作品が展示されることになりました。
学生が神保町理解そして地域貢献を目的に考えた、グラフィックデザインを通しての活性化提案をどうぞご覧ください。
【開催場所】千代田区図書館 9階 ミニ展示コーナー(3箇所)
【会期】2018年3月14日(水)ー 2018年4月21日(土) 図書館開館時間のみ ※3月25日(日)休館
【主催】千代田区立千代田図書館 / 共立女子大学 家政学部 建築・デザイン学科 デザインコース
共立女子大学 家政学部 建築・デザイン学科デザインコースでは「グラフィックデザイン演習III」という授業の一環で、学生によるデザイン開発を行っています。共立女子大学 家政学部 建築・デザイン学科 デザインコースの4年生(24名)履修による演習授業の中で、調査・研究に基づくコンセプトメーキング及び、デザイン開発と提案をしました。
<各プロジェクト>
1. 神保町シンボルオブジェ・プロジェクト
2. 神保町休息イス・プロジェクト
3. 神保町歴史的建造物紹介・プロジェクト
4. 恋の街神保町・プロジェクト
5. 神保町個人飲食店グルメ・プロジェクト