生活科学科

Department of The Science of Living

ニュース一覧へ戻る

生活科学科ニュース詳細

更新日:2025年02月19日

その他

【短大・生活科学科】卒業研究・制作公開発表会を開催しました

 

「生活科学科 卒業研究・制作公開発表会」を2号館で開催しました

生活科学科では2年生全員が「卒業研究」を履修します。2年生の学生たちは、研究室に所属し、教員から指導を受けながら、1年間をかけて各自が選んだテーマに基づき研究・制作を進め、これらの成果を2025年2月3日(月)に公開しました。

学生たちは普段の授業で鍛えられたITスキルを使いこなしながら、資料や作品を巧みにプレゼンテーションしました。生活に関連した幅広いテーマの研究成果が発表され、発表会では1年生全員がオーディエンスとして参加し、次年度の研究テーマを考える参考にしました。

発表会後は、2号館のカフェ・ラシュレで打ち上げパーティーを開催し、美味しいお食事やスイーツ、飲み物をいただきながら、努力の成果を称え合いました。

発表テーマの一例をご紹介します。個人、またはグループによる全77件の発表がありました。

▶︎豊島研 ▶︎三井研
・近年の視聴媒体の変容から考えるメディアの在り方
・時代を超えて愛される日本のアイドル文化
・アニメ映像における「音」の重要性
・広告文化とオタクの関係性からSNSに与える影響
・サンリオキャラクターの変遷
・「Standard Products」リーフレットデザイン
・「葛西臨海水族園」キッズサイトデザイン
・「フライングタイガーコペンハーゲン」ショッパー制作
・「SHIRO」タッチパネルデザイン
・千葉県ふるさと納税紹介リーフレットデザイン
▶︎山口研 ▶︎渡辺研
・東京ディズニーリゾートのカチューシャの魅力
・リカちゃんがガイドする「超ときめき宣伝部」の広報
・様々な柔軟剤の効能と最適な使い方
・AKB48と櫻坂46の衣装を比較したルックブックの制作
・香りの贈り物 ーオリジナルミスト制作ー
・デコとリボンで作るKAWAII制作
・童話の原作と映像化された作品の比較
・世界の王冠~聖エドワード王冠制作~
・「CITY POP」のアートワーク制作
・今日から実践できる地震への備え
▶︎堀岡研 ▶︎佐藤研
・3Dプリンターを使用したアクセサリー作成
・商店街の改装案の提案
・着なくなった服をリメイクした作品づくり
・地域の活性化を目指した複合施設
・太宰治「駈込訴へ」をビジュアルで伝える
・犬の健康とごはん
・不思議の国のアリスに登場するクッキー制作
・アレルギー予防の観点から考える離乳食の進め方
・食塩摂取量についてーコンビニ食からの摂取と目標量ー
・テイラースウィフトのMVをケーキ作成を通して考察する
▶︎阿部研  
・AI画像生成「ファッションブランド」ブックレット
・「ネコのフィッシュハント」 ゲーム作成
・AIの画像生成機能を使った効率的なデザイン
 

☆生活科学科HPはこちらから

★生活科学科Instagramはこちらから