進路概要
本校では、大学および短大への進学希望者がほぼ100%に達し、そのほとんどが進学しています。中でも共立女子大学・短期大学へは、同じ学園として推薦制度が充実しており、共立女子大学・短期大学の推薦権を保持したまま外部大学へチャレンジできる併設校特別推薦制度が設けられています。外部大学に合格した場合には、外部大学、共立女子大学・短期大学の、どちらに進学しても構いません。安心して外部大学をチャレンジする環境が整っています。
最近の傾向として、総合進学コースを中心に総合型選抜・学校推薦型選抜で外部大学へ進学する生徒が増えています。志望進路の多様化が大きな要因と考えられます。コース改編にともない、国公立大学や理工系学部への進学増加も期待されます。2025年3月の卒業生の進学状況を見ると、実に95%以上の生徒が四年制大学に進学しています。

2025年度入試 共立女子大学・短期大学の出願者数・合格者数・入学者数一覧
| 学部 | 学科 | 推薦 (指定校) |
推薦 (併設校特別) |
推薦 (公募) |
総合型 選抜 |
一般 | 進学合計 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 進学 | 合格 | 進学 | 進学 | 進学 | 合格 | 進学 | |||||
| 共立女子大学 | 家政学部 | 被服 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 70 |
| 食物 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | |||
| 管理 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | |||
| 児童 | 4 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 | |||
| 文芸学部 | 25 | 10 | 6 | 0 | 0 | 1 | 1 | 32 | |||
| 国際学部 | 7 | 5 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 12 | |||
| 看護学部 | 0 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | |||
| ビジネス学部 | 1 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | |||
| 建築・ デザイン学部 |
建築 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | ||
| デザイン | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | |||
| 共立女子短期大学 | 文科 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | |
| 生活科学科 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | |||
| 計 | 49 | 26 | 18 | 0 | 4 | 2 | 1 | 72 | |||


