更新日:2025年07月15日(火)
少々ご報告が遅れてしまいましたが、先週、中学1年生は八王子車人形の鑑賞会・体験会を実施しました。
この時期の中学1年恒例の行事として、すっかり定着した鑑賞会になります。
八王子の貴重な文化である車人形は、ろくろ車(箱車)に乗った人形遣いが一人で一体の人形を遣う人形芝居であり、その伝統は江戸時代から現在まで引き継がれています。
例年この会をお願いしている西川古柳さんは世界中で八王子車人形の公演を続けている第一人者で、人形の動かし方をいつも通り軽妙な解説とともに丁寧に教えていただきました。
素晴らしい人形芝居も見せていただき、終始笑いが絶えない楽しいイベントになりました。