更新日:2025年05月12日(月)
先週5月8日(木)、高校1年生の科目「家庭総合」の授業に、外部講師をお招きして金融リテラシー向上の視点から授業を行いました。本授業は、生徒一人ひとりが生涯を見越した経済計画を立てる上で必要な家計管理や資産形成に関する理解を深めることを目的としました。
講師であるSMBCコンシューマーファイナンス株式会社の鈴木先生からはご自身の実体験に基づく子育てや大学進学にかかる費用などの話を伺い、授業後半には架空の投資をゲーム感覚で行い、投資に関しても楽しみながら学ぶ機会となりました。
受講した生徒は「投資はギャンブル的なものと思いこれまではマイナスイメージしかありませんでしたが、今回の授業でリスクは情報と予測により抑えられると知り、興味を持つようになりました」と感想を述べていました。