HOME

ご案内

INFORMATION 一覧

INFORMATION 詳細

INFORMATION 一覧へ戻る

INFORMATION 詳細

更新日:2020年05月25日(月)

重要・全校生徒および保護者の皆様】学校再開に向けて

2020年5月25日

保護者の皆様

共立女子第二中学校高等学校

校長  晴山 誠也

                                                                    

学校再開に向けて

 

 平素より、本校の学校教育へのご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。

 誰一人経験したことのない形で幕を開けた2020年度も既に2ヶ月が経とうとしています。4月初旬に予定していた入学式・始業式を2週間、更に1ヶ月と学校再開が叶うことを願って延期してきましたが、生徒たちが制服に袖を通す間もなく6月を迎えようとしています。

 新型コロナウイルスの感染拡大は徐々に沈静化し、首都圏の非常事態宣言解除もあとわずかという状況まで来ましたが、この間、保護者の皆様のご協力とお子様一人ひとりの努力により、オンラインによる学習を展開することができました。心より感謝申し上げます。

 大半の生徒が、担任や友人と直接顔を合わせていない状況下、学校再開に向けて大きな不安を抱えていることと思います。ましてや中・高の新入生、受験を控えた高校3年生の皆さんにおいてはさぞかしと察します。

 本校としましては、学園全体の方針と連携のもと、学習・進路・生活・感染予防等あらゆる面においてその不安を払拭し、お子様が安心して学校生活を取り戻せるよう、また休校期間中の学びをしっかりと補えるよう教職員一丸となって取り組んでまいります。

 近日中の解除が見込まれることを前提に、6月からの学校再開に向け下記のように今後の予定を組みました。長期間に及ぶ休校により、お子様の生活のリズムが整っていないことを想定し、段階的に再開してまいりたいと思います。毎朝の健康チェックを継続し、発熱・体調不良がある場合は躊躇なく登校を控えていただきますようお願いいたします。その場合は欠席の扱いにはいたしません。

 今後の不確定な状況に対しては、まだまだ慎重に臨む必要がありますが、保護者の皆様のご協力を仰ぎながら、1日も早く通常の学校生活が迎えられるよう取り組んでまいります。

 下記の詳細につきましては、各学年のクラスルームを通じて改めて配信いたしますので、お子様とともにご確認ください。今後とも本校へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

1.基本方針 

① 生徒の心身の健康と安全を守ることを最優先とする。

② 生徒の学びを止めず、休校期間の学力補充に努める。

③ 生徒と教職員、生徒と生徒のつながりを大切にし、心のケアに努める。

 

2.6月以降の予定 〜2週間単位の段階的再開

6月2日(火) 入学式 午前10時より中学、午後14時より高校(本校にて)
          新入生および教職員のみによる式次第を短縮しての実施

       (式の様子は動画配信する予定)

          ※この日在校生は登校せず、動画配信の形で始業式を実施

6月3日(水)〜13日(土) 学年毎の分散登校(この間、オンライン学習を継続)

6月15日(月)〜27日(土) 全学年短縮授業(午前と午後に分割しての登校)

          その後、社会的状況を見て通常授業を再開

7月27日(月)〜31日(金) 第1回定期考査

8月8日(土) 終業式

(今後の状況により、変更の可能性あり)

 

3.スクールバスの運行について 〜高尾バスターミナル発着に集約
感染リスク軽減のため、当面の間、登下校ともスクールバスの乗車人数を制限(30名)し、乗車時間の最も短い高尾バスターミナルからの運行(片道約10分)のみとします。八王子およびみなみ野ルートを予定されていた方には大変ご不便をおかけしますが、文科省の指導による3密を避けるための対策としてご理解いただきたく思います。
これに伴い、加わる交通費の負担に関しては学園で支援する予定です。
バスダイヤおよび乗車時の注意事項についてはクラスルームを通じてお知らせします。

 

4.感染予防対策について 〜学校・生徒・家庭の連携で「共に克つ」

①毎朝の検温・手洗い・マスク着用の励行をお願いします。
②スクールバス乗車に関する事前指導を行ないます。
③定期的消毒、教室内換気を行うとともに、液体石鹸や消毒用薬品を増設します。
④授業やHRにおいても感染リスクを軽減する配慮を行います。
⑤生活マナーとしてのフィジカルディスタンスを保つよう指導いたします。
⑥感染リスクは誰にでもあることを理解させ、SNS等を通じた根拠のない噂や中傷がないよう指導いたします。

 

                                        以上

 

生徒の皆さんへ