e-ラーニング

入学前教育(全学生対象)

年内入試(総合型選抜※、公募制推薦、卒業生子女推薦、指定校制推薦、海外帰国子女特別選抜、社会人特別選抜、児童養護施設等特別選抜、外国人留学生Ⅰ期)で入学する学生のみが対象です。 ※短期大学はⅠ期・Ⅱ期・Ⅲ期のみ


全学生を対象とする入学前教育は、所属する学部・学科にかかわらず、入学前に大学生・短期大学生として共通して身に付けておくべき知識等について学修します。入学後の大学・短期大学における学修を円滑に進めて行くための学修ですので、全員必ず学修してください。

学修内容は、以下の4つです。

①kyonet(本学のe-ラーニングシステム)の基本的な使用方法・活用方法
②大学における学修方法
③共立リーダーシップの理解
④情報リテラシー
⑤文章読解

学修の進捗度や成果は、大学として把握します。入学後の成績に影響することはありませんが、学修指導や、大学としての教育成果の分析などに活用します。それ以外の目的では使用いたしません。

★学修方法

学修は、本学のe-ラーニングシステム(kyonet)を活用して実施します。

2025年1月15日(水)10:00より学修を開始することができます。
学修期間は2025年3月13日(木)23:59までとなりますので、それまでに必ず学修してください。

【準備】

UCAROから「学籍番号等通知書」を取得し、学籍番号、KyoritsuIDへのログイン情報(ユーザー名、パスワード)を確認してください。
「学籍番号等通知書」が取得できるのは2025年1月15日(水)~となります。

【kyonetへのアクセス方法】

1.以下のKyoritsuIDをクリックする KyoritsuID
※「リダイレクトの警告」が表示された場合は、前のページに戻らず、表示されたURLをクリックしてください。

2.ログイン画面になるので、KyoritsuID(ユーザー名)・パスワードを入力してログインする

3.KyoristuIDページのメニューから「kyonet」のボタンをクリックする。

【kyonetでの学修方法】

・kyonetログイン後の入学前教育の学修はこちらを確認しながら進めてください。
・kyonetの使用方法については、「学修支援サイト」の「活用できるツール」→こちらも参考にしてください。

共立Web英語塾(正課外活動)

希望学生を対象に、無料のWeb英語塾を開講。
半期で6-8回、年に2講座を実施し、毎回の小テストで一定の成績を修めた者には講座修了証書が発行される。

募集方法:kyonet「掲示」
テーマ:「英語昔ばなし講座」「ジョーク講座」「クールジャパン講座」など