HOME

トピックス一覧

色々な生きものを飼育しています。

トピックス一覧へ戻る

色々な生きものを飼育しています。

更新日:2025年06月19日

日常生活

おひさま組(年中組)とこばと組(年長組)の保育室では、カブトムシとアゲハ蝶の幼虫とメダカを飼育しています。

お部屋に行くと、お子さん達が丁寧に虫について教えてくれます。こばと組(年長組)は、幼虫から育て、蛹にしてずっと見守ってきたカブトムシが、先日ついに土をかき分け出てきて、無事に何匹も成虫になり大喜びでした。おひさま組(年中組)は、飼育箱のすぐ近くに図鑑のコピーが置いてあるので、今の状態と見比べながら、次はどんな姿になるのか、楽しみに待っている姿があります。園庭から葉っぱを取りアゲハ蝶の餌にしています。

園庭では、小さなカエルが何匹も遊びに来ていたり、花壇の草陰からトカゲが飛び出してきたり、モンシロチョウやアオスジアゲハが花に止まっていたりなど、生きものにあふれています。もり組(年少組)も、生きものが大好きで、カタツムリやダンゴムシを、捕まえて虫かごに入れ、じっくりと観察する姿があります。これからどんな生きものに出会えるかしら?楽しみにしているお子さん達です。