進路指導
進学指導&大学合格実績
生徒の希望を大切に!生徒の数だけ道がある。
共立では、様々な学校活動を通して【誠実・勤勉・友愛】の心を持った生徒に育つよう【生徒の個性】を伸ばし、同時に将来、社会に貢献できる【自立(自律)した女性】への成長をサポートすることを心がけています。
生徒の掲げる多種多様な目標を達成するには、それぞれの目標にふさわしい基礎学力の定着に加えて、進路先が求めるレベルの学力を養成することが必要です。中高完全一貫カリキュラムは、その目標を達成するために構築されています。

卒業生チューター
本校では放課後、大学・大学院に通う卒業生が進路指導室に待機しています。勉強の質問や進学の相談はもちろんのこと、学校生活の様々な悩み事について良き相談役となっています。

現役生の進路(311人)
外部大学の進学に関しては様々な方面への進路が増えており、理系大学への進学が増えています。
難関5私大 | 早稲田・慶應・上智・ICU・東京理科 |
---|---|
GMARCH | 学習院・明治・青学・立教・中央・法政 |
薬・看護・農・理工系大学 | 北里・東邦・昭和・東京農大・芝浦工大等 |
主要大学への過去3年間の合格実績推移
合格者数は現役生+浪人生、○囲みの数字は浪人生数
国・公立大学(大学校を含む)
2021年度(2022年3月卒)
- 北海道大学 1
- 東京外語大学 1
- 東京都立大学 1
- 東京医科歯科大学 2
- 東京学芸大学 3
- 千葉大学 2
- 筑波大学 2
- 福島県立医科大学 1 ①
- 新潟大学 1
- 富山大学 1
- 埼玉県立大学 1
- 横浜市立大学 1
- 高崎経済大学 1
- 防衛医科大学校 2
- 防衛大学校 1
(卒業生数 311名)
2020年度(2021年3月卒)
- 群馬大学(医) 1
- 一橋大学 1
- 東京工業大学 4
- 北海道大学 1
- 東北大学 1
- 千葉大学 3
- 東京外国語大学 2
- 東京学芸大学 1
- 東京農工大学 2
- 電気通信大学 1 ①
- 東京都立大学 1
- 横浜国立大学 1
(卒業生数 315名)
2019年度(2020年3月卒)
- 群馬大学(医) 1
- 山形大学(医) 1
- 北海道大学 1
- 大阪大学 1
- 筑波大学 4
- 千葉大学 4
- 埼玉大学 1
- 東京外国語大学 2
- 東京農工大学 2
- 東京芸術大学 1
- 電気通信大学 1
- 東京都立大学 3
- お茶の水女子大学 2
- 横浜国立大学 1
- 東京海洋大学 3
- 長崎大学 1
- 鹿児島大学 1
- 琉球大学 1
- 国立看護大学校 1
- 都留文科大学 1
- 香川大学 1
(卒業生数 302名)
私立大学
2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | |
---|---|---|---|
早稲田大学 | 51 ① | 32 | 24 ① |
慶應義塾大学 | 15 ① | 13 | 8 |
上智大学 | 21 | 16 ① | 14 ③ |
国際基督教大学(ICU) | 2 | 3 | 1 |
東京理科大学 | 22 ① | 34 ② | 35 ① |
学習院大学 | 20 | 12 | 24 ② |
明治大学 | 46 ② | 35 | 51 ④ |
青山学院大学 | 37 ③ | 19 | 22 ① |
立教大学 | 71 ① | 52 | 56 ④ |
中央大学 | 18 | 19 ① | 17 ① |
法政大学 | 38 ③ | 27 | 41 ① |
津田塾大学 | 9 ① | 8 | 15 |
東京女子大学 | 38 ② | 31 ② | 39 |
日本女子大学 | 55 ③ | 41 | 35 ② |
成蹊大学 | 13 | 5 | 8 |
成城大学 | 22 | 5 | 9 |
明治学院大学 | 16 ① | 11 | 14 ② |
國學院大學 | 15 | 8 | 8 |
日本大学 | 40 ① | 30 | 39 ③ |
東洋大学 | 45 ① | 31 ④ | 16 |
北里大学 | 12 ① | 7 | 9 |
順天堂大学 | 18 ③ | 7 | 6 |
聖路加国際大学 | 6 | 2 | 0 |
東邦大学 | 22 ⑤ | 15 | 12 |
杏林大学 | 9 ② | 9 | 0 |
東京薬科大学 | 3 | 4 | 11 ① |
東京農業大学 | 10 ② | 5 | 16 |
東京電機大学 | 6 | 5 | 10 |
芝浦工業大学 | 13 | 10 | 28 |
昭和大学 | 3 | 5 ① | 6 ① |
多摩美術大学 | 8 ① | 6 | 11 |
武蔵野美術大学 | 8 | 5 | 0 |
卒業生数 | 311 | 315 | 302 |
医学部医学科合格実績
近年、理系コース選択者も増加しており、中でも医学部医学科への志望が高まっています。
2021年度(2022年3月卒)
(国公立)
- 福島県立医科大学大学 1 ①
(私立)
- 東邦大学 2 ①
- 東京医科大学 1
- 北里大学 1 ①
- 埼玉医科大学 1 ①
- 杏林大学 2 ①
- 聖マリアンナ医科大学 3 ②
- 金沢医科大学 1 ①
- 東京女子医科大学 1 ①
- 日本大学 1 ①
2020年度(2021年3月卒)
(国公立)
- 群馬大学 1
(私立)
- 東邦大学 2 ①
- 東京医科大学 1
- 国際医療福祉大学 1 ①
- 埼玉医科大学 1 ①
- 産業医科大学 1 ①
- 昭和大学 1 ①
- 聖マリアンナ医科大学 1 ①
- 東京女子医科大学 1 ①
- 藤田医科大学 1 ①
- 久留米大学 1 ①
2019年度(2020年3月卒)
(国公立)
- 群馬大学 1
- 山形大学 1
(私立)
- 東邦大学 3 ②
- 国際医療福祉大学 2
- 金沢医科大学 1
- 杏林大学 1
- 東京医科大学 1
- 日本大学 1
- 岩手医科大学 1 ①
- 獨協医科大学 1 ①
- 日本医科大学 1 ①
共立女子大学・短期大学への進学状況
本校は共立女子大学の併設校として優遇措置があり毎年2割前後の生徒が同じ神田一ツ橋キャンパス内にある大学へ進学しています。
指定校推薦
長い歴史の中で各大学へ進学した卒業生の実績により、多くの大学から指定校推薦枠を頂いています。
2021年度 指定校推薦枠(一部抜粋)
- 早稲田大学
- 慶應義塾大学
- 東京理科大学
- 国際基督教大学
- 上智大学
- 明治大学
- 立教大学
- 青山学院大学
- 中央大学
- 法政大学
- 学習院大学
- 津田塾大学
- 東京女子大学
- 日本女子大学
- 北里大学
- 昭和大学
- 東京歯科大学
- 日本大学
- 日本赤十字看護大学 等
共立女子大学
共立女子大学は社会のニーズに対応し、有能で自立した女性を輩出してきました。大学には家政学部、文芸学部、国際学部、看護学部、ビジネス学部の5学部と大学院、短期大学を備える高度な教育体制を神田一ツ橋キャンパスに整えています。
「Major in Anything. Minor in Leadership.(主専攻は様々な専門分野、副専攻はリーダーシップ)」というキャッチフレーズを掲げ、リーダーシップ教育を強化・推進しています。時代の要請に応え、「自律と努力」「創造とキャリア」「協働とリーダーシップ」を推し進める大学の教育姿勢は、多くの企業からも社会からも高い評価を獲得し、卒業生の多くがビジネスや文化の第一線で活躍しています。(全国の女性社長出身校ランキングでは、トップ10に入っています。)詳しくはHPをご覧ください。
