海外帰国生特設ページ2「入試について」
海外帰国生入試について
「海外帰国生入試」「4科型入試」「合科型入試」「インタラクティブ入試」という4つの入試形式を経て入学してきた生徒がお互いに刺激し合い、多様性の中から、さらに新しい共立を作り上げてくれることを期待しています。
海外帰国生入試の概要
試験名 | 海外帰国生入試 |
---|---|
試験日 | 平成30年 12月2日(日) |
合格発表日 | 12月2日(日)19 時(インターネット発表のみ) |
募集人員 | 20名 |
試験科目 | 国語or英語(100点満点、45分) 算数(100点満点、45分) 作文(25点満点、45分) 面接(受験生のみ個別面接) |
平成30年度 海外帰国生入試結果
海外帰国生 | ||||
---|---|---|---|---|
募集人員 | 20名 | |||
志願者数 | 128名 | |||
受験者数 | 127名 | |||
合格者数 | 107名 | |||
繰上合格者数 | 0名 | |||
実質競争率 | 1.2倍 | |||
受験者平均点 | 国 語 or 英 語 | (100点) | 国語平均 68.8点 |
英語平均 84.3点 |
算 数 | (100点) | 52.4点 | ||
作 文 | (25点) | 19.4点 | ||
合計 | 145.5点 (225点満点) |
|||
合格最高点 | 204点 | |||
合格最低点 | 123点 |
海外帰国生入試の「資格」と「試験科目」について
資格は原則として「海外在住1年以上」(昨年までは2年以上)で、「帰国後3年以内」です。試験科目は、算数と作文・面接が全員共通で、他に国語か英語(英検準2級程度)のどちらかを選択します。国語・算数は、2/1・2/2入試と形式や傾向は同様ですが、やや難易度は下がります。作文は、短い文章を読んで、自分の意見や経験を600字程度で記述します(英語で書くことも可)。面接は受験生だけの個別面接で、聞く力や伝える力を確認します。質問内容は、海外経験や日常生活などについてです。
新しい入試「インタラクティブ入試」の概要
英語を使った入試として、平成30年度入試より「インタラクティブ入試」という入試をはじめました。詳しくはこちらより御覧ください。
※interactive=双方向、対話