ONE DAY
共立の一日

「明るく!元気!」というのが、共立の空気を最も的確に表すフレーズかもしれません。
授業にも、休み時間にも、放課後にも、生徒たちの元気がはじけ、いつも活気に満ち溢れています。
8:05
予鈴・ホームルーム
駅から学校までの短い道のりでも、何人もの友だちと出会い、おしゃべりに花が咲きます。靴を履き替えて教室に入ると、それぞれが思い思いの時間を過ごします。チャイムが鳴るとホームルームの始まり。連絡やアドバイス、委員や係生徒からの報告などが終わって時間が余ると、先生からの楽しいお話です。学年によっては小テストや朝読書の曜日も設定されています。

8:35
午前の授業
ホームルーム後、10分の休憩をはさんで授業の始まり。今日は音楽室で、初めてのアルトリコーダー演奏が楽しみ。2時間目の英語は中1から少人数クラスです。小学校時代にあまり英語を習ったことがなくても大丈夫。基本から丁寧に教えてくれ ます。

12:25
昼休み
共立生のアンケートで人気ナンバーワンの昼休み。まずはみんなでお弁当です。中1から利用できる中高専用食堂 「FooZoo」もあり、日替わりのテイクアウト弁当も販売しています。

13:15
午後の授業
楽しい昼休みが終わると、 気持ちを切り替えて午後の授業に。 今日は家庭科の調理実習。普段あまり料理をしたことがなくても、みんなで作るから大丈夫。毎日ご飯やお弁当を作ってくれる家族への感謝や友だちとの協力など様々な学びがあります。

15:40
放課後
お掃除が終わると部活動の始まりです。先輩後輩の仲が良く、和気あいあいとした雰囲気の部が多いのが特長です。部活動のない日は図書室で本を読んだり、オープンスペースでプチ女子会など思い思いに過ごしていると、あっという間に下校時刻の17:45。明日会うのを楽しみに、駅へと向かいます。

17:45
完全下校
20:00まで自習可(有料)