アクセス 資料請求
FACILITY

施設紹介

中高校舎棟である1号館は堅牢で重厚な古き趣を残しながら、時代に対応した最新の教育設備を備えており、
まさに共立の目指す「気品と能力を併せ持った女性」を育成するにふさわしい施設となっています。

「生徒が生活する場」の視点から生徒のゆとりの拡充も大切にし、
専用食堂やラウンジ、多様なオープンスペースやアメニティー空間も設けられています。

Movie

施設紹介動画

Facility

施設紹介

共立講堂

共立講堂

1938年の竣工で、東京タワーや大隈講堂の設計者でもある内藤多仲博士の作品。当時は日比谷公会堂と並ぶ大講堂として知られ、戦後もクラシックからロックまで幅広いコンサートや、様々な文化 行事で使用されていました。2016年に照明設備を取り替え、座席も新しくして 以前よりゆったりしたものになりました。

瑞香庵

瑞香庵

礼法の授業や茶道部・能楽部・古典文化部の活動で使われている和室です。ここに入ると気持ちが引き締まるという意見が多数。ちなみに瑞香とは校歌にも歌われる沈丁花の漢名です。

図書室

図書室

中高専用の図書室は蔵書が約8万冊。中学生に人気の「青い鳥文庫」は全冊揃っています。小説に限らず、 料理のレシピ本から忍者の本まで(!) 共立生の興味に合わせて多種多様なジャンルの本が並びます。

中高専用食堂 FooZoo

中高専用食堂 FooZoo

絵本がモチーフのかわいい食堂です。日替わりランチが人気。テイクアウトもあり、中1から前日予約不要で利用できます。

体育施設

体育施設

都心の限られた敷地ですが、屋外施設の校庭、 屋内施設の大体育室、小体育室、体育館の4ヶ所があり、それぞれ体育の授業や部活動に利用されています。

コンピューター室

コンピューター室

コンピューター室は2室あり、1室にはMacが1人1台とサブディスプレイか2人に1台設置されています。生徒はiPadで作成した美術作品を無線でMacに送り、続きの作業をするなど、工夫をして仕上げています。

エントランスホール・オープンスペース

エントランスホール・オープンスペース

各階に設けられた、教室とは違った雰囲気のリラックスできる場所です。生徒同士の交流や自習、先生への質問など思い思いの使い方をしています。

音楽室

音楽室

歌唱や器楽にとどまらず、鑑賞や理論など将来音楽に親しめる素地を育てます。放課後は吹奏楽部・音楽部が活動しています。

メモリアルホール

メモリアルホール

共立の歴史を感じさせる展示や各部のトロフィー・賞状が飾られています。旧中学校舎にあった朝倉響子氏によるレリーフ「五人の少女」が再び中高生を見守ることになりました。

売店

売店

文房具はもちろんのこと、制服や革靴など学校生活に必要なものは何でもそろいます。

KYORITSU VR TOUR

共立女子中学高等学校
VRツアー