3/18(土)タイムスケジュール

3/18(土)体験授業テーマ

学部・学科・科・コース 時間 テーマ 内容
家政学部
被服学科
10:40~11:10 未来の服について考えてみよう 100年後の未来にどんな服を着ているのか皆さんと一緒に考えてみたいと思います。また、3Dプリンタを用いて新しい服を作る挑戦についてもご紹介します。
13:40~14:10 戦国ファッションー武将のお洒落― 大河ドラマ「どうする家康」のなかでも見られる戦国武将の衣装を中心に、武将のお洒落について紹介します。
家政学部
食物栄養学科
10:50~11:20 栄養表示を読みこなそう お菓子やジュースには、エネルギーや脂質の量が表示されています。これを栄養表示といいます。本講義では、栄養表示を読み解くポイントを解説します。
13:50~14:20
家政学部
児童学科
10:45~11:15 乳幼児の心身の発達と感覚遊び・体あそび 乳児期から幼児期にかけては、もっとも神経系が発達する時期であり、子どもの自発的な興味関心から運動機能も発達していく。実際に子どもの遊びを体験しながら、子どもの世界が広がっていく様子を実感してみよう
14:30~15:00 幼児期から児童期へ~多様な動きの経験から~ 幼児期に多様な動きを経験することが、その後の児童期における運動活動の基礎になっている。幼児期のあそびの数々と、児童期における運動活動との関連性を、実技を通して考えてみよう。
文芸学部 10:45~11:15 雑誌の表紙風レイアウトデザイン体験 「女子中高生向け」「父親向け」「グルメ情報誌」など性別や年齢・嗜好で細分化している雑誌メディア。その独自性や社会的な機能について考えつつ、情報演習室で雑誌の表紙風デザインを体験してみませんか?
13:45~14:15 マンガとはいかなる「文化」なのか? いまや日本を代表する文化といわれるマンガですが、最初からそうした肯定的な評価がなされていわたわけではありません。本授業では本屋とマンガ出版物の関係の歴史を追いながら、マンガがどのように社会の中で認められ、また、そこからマンガがいかなる「文化」なのかを考えてみたいと思います。
国際学部 10:45~11:15 日本語のおもしろさ、むずかしさ~日本語学習者の疑問について考えてみましょう~ 日本語学習者が疑問に思っている日本語の用法をとりあげて、日本語のしくみについて参加者と一緒に考えます。日本語を客観的に捉えてみることで、外国語を学習する際にも役立つヒントがみつかるかもしれません。
13:45~14:15
看護学部 10:40~11:10 はじめてまなぶ糖尿病看護 専門看護師の資格をもつ教員によるアタマとカラダを使って学ぶ糖尿病看護の授業です。糖尿病の悪化を防ぐための食事と運動について、“はじめてまなぶ糖尿病看護”の授業を体験してみませんか?
13:40~14:10
ビジネス学部 10:35~11:05 フルーツからビジネスを考える フルーツ(くだもの)は、色々な種類があり身近な食べ物です。私達は消費者として、四季それぞれに近くのお店で買うことができます。今回は、マーケティングや流通を中心にビジネスの視点から考えてみます。
14:25~14:50
建築・デザイン学部
建築コース*
10:45~11:15 紙で橋を作ろう 1枚の紙は薄く自分の重さで垂れてしまいますが、曲げたり折ったりすることで、強さを発揮することができます。これを折板構造と呼びます。折り紙のように紙を折って折板構造の原理を体験していただきます。
13:45~14:15
建築・デザイン学部
デザインコース*
11:10~11:40 オリジナルデザイン制作 デザインとは人の暮らしを豊かにする行為です。オリジナルデザイン制作でモノづくりの面白さや工夫する楽しさを体験し、感性を生かした素敵な作品を持ち帰りましょう。
14:10~14:40
生活科学科 11:10~11:40 PowerPointのアート機能を利用したカラーパレット作成テクニック PowerPointの画像加工ツールを用いて風景写真をカットアウト加工し、カラーパレットを作成するテクニックを学びます。無数にある色を単純化し把握することは、ファッションやネイルのカラーコーディネートにも役立ちます!
11:10~11:40 ものの見え方、捉え方が変わる!カラーユニバーサルデザインを知ろう 皆さんの使う教科書に「カラーユニバーサルデザイン」の記載はありますか?色の見えの多様性をふまえて、多くの人に利用しやすい製品やサービス、情報を提供するカラーユニバーサルデザインについて考えてみましょう。
文科 11:00~11:20 芥川龍之介の『桃太郎』 【日本文化・表現コース対象】
芥川龍之介の『桃太郎』 芥川も、あの『桃太郎』を書いていました。その内容はなかなか刺激的です。どんな世界観か、ちょっと覗いてみましょう。
11:00~11:20 Introduction to English Communication 【グローバル・コミュニケーションコース対象】
マリアム先生と一緒に楽しく英語のコミュニケーションを体験しましょう。自己紹介のほか、あるテーマについて自分の意見を述べたり、道を尋ねる・教える表現やショップ・ホテル・レストランなどでの表現を学びましょう。
11:00~11:20 心理カウンセラー・ソーシャルワーカー(福祉領域)(公認心理師・臨床心理士・精神保健福祉士)の資格をもつ教員とアートセラピー、音楽療法、ハーブ、アロマテラピーでほっと一息 【心理学コース対象】
世の中的ご時世のなかで、「体験的「居場所」」として、「ほっと一息」空間を演出致します。福祉領域のお仕事で教員が取り入れていた「音楽療法」、保健所勤務で行っていた「アロマテラピー」、「ハーブを取り入れた生活空間」(介護、終末期医療でも導入)、芸術療法(アートを自由に作ってみる体験)で、盛りだくさんな中で、「エネルギーを蓄えて」「元気をさらにだせるよう」な空間ですので、お試しくださいませ。精神科クリニック、教育相談室、精神科の病院勤務、内科勤務(心理職)、学生相談室、などのお仕事を経て現職である教員が、ご来場頂いた皆さまとスタッフ一同で一緒に短い時間ですが楽しみましょう。

*2023年4月開設

〈参考〉大学案内2023
大学案内2024は2023年5月発行予定