HOME

トピックス一覧

ゆうぎ会をいたしました。

トピックス一覧へ戻る

ゆうぎ会をいたしました。

更新日:2025年02月07日

イベント

 ゆうぎ会をいたしました。共立講堂の広いステージの上で、各学年一生懸命発表いたしました。

 もり組(年少組)は、かわいらしいダンスを披露しました。初めての大きな舞台やたくさんのお客様にびっくりしたお子さんもいましたが、音楽に合わせて楽しんで踊ることができました。おひさま組(年中組)は、楽器あそび「世界中のこどもたちが」と、リズム劇「もう はるですよ」をいたしました。楽器あそびはトライアングル、カスタネット、タンバリン、鈴のグループに分かれ、音楽に合わせてリズムを奏でました。「もう はるですよ」では、曲調を感じながら全身で動物や蝶、太陽、雨などの役を表現しました。柔らかい動き、細やかな動きなど、一人一人が役になりきって伸び伸びと発表していました。こばと組(年長組)は、「ひとりではなす」とリズム劇「サンボとトラ」をいたしました。「ひとりではなす」は、舞台上で自分が皆に伝えたいことを話します。将来の夢や、好きな遊び、頑張っていることなど自分が考えたことを言葉にして表現しました。堂々とお話する姿に3年間の成長を感じました。「サンボとトラ」では、自分達で台詞や動きを考え、友達と協力して劇を作り上げてきました。劇をするのが楽しくて、毎日の遊びの中でも代わる代わる色々な役に親しんでいたこばと組です。本番の舞台にも心地よい緊張感で楽しんで臨むことができました。お客様からいただいた拍手が、きっと心に届いたことでしょう。

 どのクラスも4月からの成長を感じ、心温まる会となりました。