1年次(3学期)のターム留学が必修
ニュージーランドの地で英語力やグローバルマインドを育成
⾼校1年の3学期には、英語コースのハイライトともいえる、ニュージーランドへのターム留学が⾏われます(必修)。留学前には必要な準備教育を綿密に⾏い、留学後には振り返りの学習にも⼗分に時間をかけています。この経験を通じて、英語圏の環境で⽣活し学ぶことで、⾔語⼒と⽂化理解が⾶躍的に向上します。留学中は現地の学校に通い、ホームステイをすることで、⽇常⽣活でも英語を使う機会が豊富にあります。異⽂化理解も深まり、グローバルな視野を持つことができるでしょう。
高校入学時より
留学準備
目標
- 現地校の授業についていける英語力の養成
- 留学体験を最大限に活かすための国際的な視野の養成
やること
- Berlitzとの連携による徹底的な英語学習
- 世界で起きている諸問題を題材にした協働学習と現地テーマ学習に向けた準備
高校1年次3学期
ターム留学
目標
- 留学生生活の期間・時間を最大限に活用
- NZの人々や各国からの留学生との交流を通して視野を広げる
やること
- 現地の語学学校での準備期間を経て、現地校では英語漬けの学校生活
- 各⾃が出発前に準備したそれぞれのテーマの学習を⾏い、研究を深める
高校2年次以降
振り返り
目標
- 留学を通して身につけた英語力の維持とさらなるブラッシュアップ
- 留学経験で広げた視野を活かして将来のキャリアを考える
やること
- Berlitzの授業を中心に英語を使う環境をキープ
- 現地テーマ学習の成果を探究授業等に活かし自らの成長につなげる
※ その後も年2回のペースで、さまざまな英語研修プログラムによりブラッシュアップ。