WOMANCAREER

Vol.5

ぐいぐい引っ張る
リーダーシップから、
気持ちに寄り添う
リーダーシップへ。

東京商工リサーチの調査によると、女性管理職に求めていることとして「組織の活性化や意識改革」と答えた企業が44.3%に上りました。さて、管理職を女性にすることでなぜ組織が活性化するのでしょうか。私たちは、その一つの要因として「共感力」にあるのではないかと考えます。共感力とは、相手の立場になって気持ちを汲みながら寄り添うことのできる力であり、男性よりも女性の方が比較的高いと言われています。例えば、顧客や同僚・部下と接する際、一方的に正論を押し付けるリーダーよりも、共感力のあるリーダーのほうが「自分の気持ちを汲んでくれた」という気持ちを育みやすく、相手がより力を発揮しやすくなる効果が期待できます。多様化する現代社会では、このような共感力を身につけたリーダーシップが必要となると考えています。2020年4月に開設予定の共立女子大学の「ビジネス学部」では、リーダーシップ開発プログラムをカリキュラムの核として、他者に良い影響を与える新しい時代のリーダーシップスキルを身につけるなど、社会に出るのが待ち遠しくなる学びを展開していきます。

※2020年4月開設予定(設置構想中)
名称・内容などは予定につき、変更する場合があります。
〒101-8437 東京都千代田区一ツ橋2-2-1
TEL:03-3237-1354 http://www.kyoritsu-wu.ac.jp

© Kyoritsu Women’s Educational Institution.