WOMANCAREER

Vol.2

多様化する社会を
よりよく発展させる、
女性のリーダーシップが
求められている。

日本における女性社長の割合はどれくらいでしょうか?女性が代表を務める上場・非上場企業は、全体の7.69%(2017年)。まだまだ少ないと思うかもしれませんが、実は10年前に比べて1.45ポイント増加しているのです。要因として挙げられるのが、女性創業者への融資制度や起業セミナーの拡充など、社会全体で女性起業家の誕生を支援していること。また、仕事とプライベートを両立させるための環境づくりが社会全体で進められ、女性が働きやすい社会になってきたという背景もあります。きっと、数年後にはさらに多くの女性社長が誕生することでしょう。多様化する時代において、女性の感性を活かしたビジネスが社会をよりよく発展させる可能性を秘めているからです。

女性社長の出身大学に目を向けてみると、共立女子大学は全国8位、そして女子大学の中では全国2位を誇ります。「女性の自立と自活」を建学の精神に数多くの女性社長を輩出してきた共立女子大学。これからも社会をリードしていく女性を育んでいきます。

※2020年4月開設予定(設置構想中)
名称・内容などは予定につき、変更する場合があります。
〒101-8437 東京都千代田区一ツ橋2-2-1
TEL:03-3237-1354 http://www.kyoritsu-wu.ac.jp

© Kyoritsu Women’s Educational Institution.