家政学部[被服学科] 家政学部[被服学科]

家政学部 被服学科被服管理研究室

Y.A.助手

助手として担当する主な科目

・被服管理学実験
・染色実習
・課題解決ワークショップ
・被服学ゼミナールA・B

Q1. 被服学科の特徴は?

「分野」にとらわれず、広い学びができるところ。専門分野にとらわれず、被服の世界を幅広く学ぶことができます。

Q2. 被服学科の学生を一言で言うと?

素直で、個性豊か。優しい学生さんばかりです。

Q3. 助手として心がけていることは?

先生と学生の間の存在となり、相談や話のしやすい助手になることを心がけています。

Q4. 自身の学生時代と今の学生との共通・相違点は?

先生や助手との距離が近く、相談しやすい環境であることは今も変わっていません。 学校の中にとらわれず、学校の外でも行われているイベントなどへの参加が増えたことは、変化した点だと思います。

Q5. 受験生へのメッセージ

共立女子大学の被服学科では研究室の垣根を超えた、様々な学びが行われています。 「被服」という学問を通じて、一つでも多くのことに挑戦し、充実した4年間を過ごしてください。